今日もぬりえ日和

趣味のぬりえの話を中心に、部屋の片付け奮闘記など

手作りパレットと混色遊び再び

くるみボタンで自作パレットを作ってる人がいると聞き、家に余ってたくるみボタンを引っ張り出してきたのですが大きいのが4個、小さいのが6個しか残ってなかった
毎回混色スペースで色作るのも場所取るし、よく使いそうな色は調色しとくのもいいかなと思ってるんだけど、ちょっと少ない
水彩色鉛筆を塗って溶かすのが上手く出来ないので芯を絵の具のように出して溶かす場所も欲しい
要は耐水性でちょうどいいサイズの入れ物があれば良いわけで、そういえばちょうどいいサイズの物あった

 


ドライアイ対策に使ってるアイシャンプーの容器
本体は切って、洗剤のミニボトルやヤスリ用の歯ブラシや調色スプーンや筆等を乾かすスタンドにリメイクしたけど、フタも何かに使えそうと取っておいたの、これを短くカットすれば傾斜もあるしちょうど良さそう

とはいえプラスチックを切るのって大変で、私は熱を使った工具で切ってるのだけど、切る専用の道具でないので断面がめちゃくちゃ汚くなるのでデザインナイフとヤスリで均して、底になる所が丸まってるので削って少し平らにしてなんとか出来たのがこれ

正直数時間かかってるので、タイムパフォーマンスは酷いけど、久々にヤスリがけの作業を黙々としたのは、そこまで嫌じゃなかったな、面倒だったけど!
これがあと4個集まれば梅皿が作れそう
まぁ素直にパレット買えという話ですが、流石にサクラマット水彩入れてるパレットがカオスなので、ターナー透明水彩を使う頃には450円のサクラのパレット買おう

で、早速調色のお試しも兼ねて混色遊び

 



レモン色にセルリアンブルーを混ぜるときれいな緑にはなるけど、青緑にはならないので青を混ぜてみたりしたけど、結局普通に青と緑で私好みの青緑が出来ました、しまったセルリアンブルーで試しても良かったなぁ
色鉛筆の薄紅色を再現しようとお試してみたけど、色鉛筆の色を見ると紅色の様な青みがない気がしたので保留で、赤とうすだいだいで私好みのピンクを作ってたらなんかそっちの方がぽい気がする不思議
調色の為に黄色を朱色でオレンジ色々作ってみたり、ちなみに右端と左3番目位のオレンジが好み
下に黄色と赤で作ったオレンジも作ってみたけど、いい色だと思うけどやっぱ鮮やかさには欠けるね

パレットといえば、ぬりえを始めた頃に水彩出来たほうがいいと聞いて、練習のために買ったダイソーの固形水彩の中身を捨てて入れ替えるのもアリなのかも


ただこれ買った当時は外の色が黄色しかなく色が気に入らない…白だったら良かったのに
容器だけならセリアの12色が透明でちっちゃっくてデザイン良いよね、まぁこれの為に買うくらいなら普通にパレット買うけどさ
家にあるものでなんとかリメイクはただの私の趣味であります(笑)